埼玉・東京の障害年金専門相談窓口

所沢駅前徒歩3分運営:社会保険労務士 ささえ綜合事務所

電話番号:04-2937-7120メールフォームへのリンク

相談の流れ

相談の流れ

(1) 相談のご予約

まずはお電話で無料相談のご予約をしてください。
初回相談の費用は無料です。(初めて申請をする方に限り)
土曜・日曜日や祝日の相談も可能です。
相談は、ご本人に限らずご家族の方でも結構です。

ご予約のお電話番号は、下記です。

TEL:04-2937-7120
(受付時間:月曜から日曜9:00~19:00)

※初回相談の際には、わかる範囲で

  1. 初診日
  2. 発病から現在に至るまでの経過

について、メモで書き留めておいてください。
また、過去に取得した診断書のコピーなどがある場合にはご持参ください。

(2) 初回相談

障害年金の専門家による個別相談です。
初回相談では、初めに初診日や発病から現在までの経過についてお伺いさせていただきます。
そして、障害年金の具体的な手続きの進め方障害年金の受給可能性、申請手続き上の問題点などについてわかりやすくご説明をいたします。
同時に、障害年金の受給に向けてあらかじめやっておいていただきたいこと(事前準備)も具体的にお話しします。
また、わからない点などがあればご質問もお受けいたしますのでご安心ください。

(3) ご依頼・ご契約

ご依頼いただく場合は、契約書・委任状を取り交します。
ご契約の前に、着手金、成功報酬や実費などについて、明確にご説明いたします。
着手金については、ご依頼いただく案件の内容によってかかる場合があります。
(また、実費に充てるための実費預り金は、契約時にお預かりします。)

(4) 詳しいヒアリング

初回相談の内容を踏まえて、重点事項やポイントを中心に詳しいヒアリングを行います。
障害年金の申請にあたっての問題点についても整理をします。
また、障害年金の申請方針などについてもお伝えします。

※ヒアリングさせていただいた内容については、文書にまとめてご確認していただきます。

(5) 年金事務所・共済組合への相談・年金納付記録の調査・報告

当事務所の社会保険労務士が代理人となり年金事務所や共済組合に行き、障害年金の申請についての説明を行います。
その際に、年金納付記録の確認調査を行い、その結果についてはご報告をいたします。

※年金事務所や共済組合への相談・手続きは、すべて当事務所で行いますので依頼者の方が年金事務所や共済組合に行く必要はありません。

(6)必要書類(受診状況等証明書、診断書、病歴・就労状況等申立書)取得及び作成

  1. 診断書の取得については、詳しくヒアリングをさせていただいた上で、当事務所で医師への「診断書の作成依頼書」を作成します。
    また、必要に応じて、診断書の作成依頼書の他に、付属資料の作成なども行います。取得した診断書については、当事務所でその内容をチェック・再検討し、必要な場合には、「診断書の訂正依頼書」を作成します。

    ※いうまでもなく「診断書」が最も重要であるため、病状や日常生活の状況などを正確に記載してもらうよう慎重に取得手続きを進めていきます。

  2. 診断書取得後に、「病歴・就労状況等申立書」の作成を行います。
    当事務所で、この「病歴・就労状況等申立書」の作成をサポートいたします。

    ※「病歴・就労状況等申立書」が、申請結果を左右することもあるため、内容や書き方などについて、十分に検討を加えた上で作成していきます。

(7) 障害年金の請求

必要書類が整ったら、年金事務所や共済組合に必要書類を提出し、
障害年金の請求を当事務所で行います。

(8) 障害年金の審査結果の通知・受給の決定

障害年金の審査結果の通知が、年金事務所や共済組合から直接郵送されます。

(9) 成功報酬のお振込み

障害年金の年金証書が届き受給が決定し、年金が振り込まれた後に、当事務所に成功報酬をお振込みいただきます。

(10) アフターフォロー

障害年金受給決定後、ご不明な点などがあればお気軽にお問合せください。

※上記は、あくまで一般的な流れです。
個別の事例ごとに、順番が前後することなどがあります。

お問い合わせ・ご相談はこちら

初回相談無料(初めて申請の方)

電話番号:04-2937-712004-2937-7120
メールフォームへのリンクお問い合わせ
TOP